sora

用語集

コルテックス

髪の大部分を占める組織。ダメージするとスカスカな状態になりコシがなくなったり、カラーやパーマの持ちが悪くなってしまいます。
用語集

リバースアクション

パーマ行程の中で、髪の内部で起こる反応。リバースアクションをすることでミックスジスルフィドを減少させるのでパーマの持ちがよく手触りの良い仕上がりになります。
用語集

CMC

キューティクルとコルテックスのあいだや、コルテックスの中にある脂質。カラー剤などの通り道になります。ダメージが進むとパサツキが出るのは、CMCが流出して減少するのも原因の一つです。
用語集

エイジング毛

加齢によって髪の密度がなくなり、弱くなった髪。
用語集

酸化染料

カラー剤2剤の過酸化水素が合わさることにより発色する染料。はじめは無色ですが、髪の中で分子が大きくなることで発色します。髪の中で分子が大きくなるので直接染料よりも色持ちが良い。
用語集

マッシュルームカット

キノコのマッシュルームのような形のヘアスタイル。グラデーションベース。
用語集

ディスコネクション

他の部分とは繋がらないようにカットする技術。他より長さを短くすると量感が減るので、セニングをする量を減らしパサツキがなく軽くすることができます。
用語集

スパイラルパーマ

髪を縦ロール上に形を付けるパーマ。ロッドのサイズが変わるとウェーブの感じが変わるので、いろいろなスタイルができます。
用語集

直接染料

アルカリカラー剤に含まれる染料の一つで、化学反応しなくても色がついているのが特徴。酸化染料に比べ色が抜けやすい。
用語集

プレピング

白髪が集中して生えている部分に予め染料をのせて、他の部分との色の差をなくすカラー技術。