sora

縮毛矯正

施術事例:ボブスタイルの縮毛矯正

ビフォーアフター髪の状態うねるクセで濡れると落ち着くけど、乾くと膨らむクセで髪の多いので、余計にボリュームが出てしまいます。また、一本一本にねじれがあるので手触りがザラザラしてしまいます。こうゆう髪の場合、1剤での還元(結合を切る)とアイロ...
ヘアカラー

美容室SORAの【ケア】カラーの行程

美容室SORAのヘアカラー行程をご紹介します。カウンセリング希望の色や明るさを確認します。↓前処理髪の状態や施術行程に応じて数種類のケア剤で髪を強化し、金属イオンを封鎖するケア剤を使用してキューティクルの損傷を軽減します。↓カラーの調合髪質...
最新情報

11月29日(水)について

通常、水曜日はお休みになりますが、11月29日(水)は営業いたします。12月のお休みは、後ほどフェスブックやウェブサイトでご連絡します。皆様の、ご予約ご来店をお待ちしております。
ヘアカラー

美容室のカラーとホームカラーの違い(まとめ)

2回にわたって美容室のカラーとホームカラーの違いをご説明しましたが、今回がまとめになります。ホームカラーのメリットとデメリットホームカラーのメリット・手軽にカラーすることができる・価格が安いホームカラーのデメリット・染まりムラやダメージムラ...
ヘアカラー

美容室のカラーとホームカラーの違い(技術編)

美容室のカラーとホームカラーの違いの技術編になります。ホームカラーというよりも、美容室でのカラー技術のピックアップになります。塗布量人の頭は、場所によってカラーが染まりやす場所、染まりにくい場所があります。これは、頭の温度や髪の量(溜まりや...
カット

施術事例:メンズカット(ショートスタイル)

長年同じだった髪型を一気にスタイルチェンジしました。いつもはサイドからトップまで丸い感じで、襟足がやや長めのソフトモヒカン風でした。骨格は、ハチが張って、四角く見えやすいので、サイドはスッキリと生え際3mm~9mmで刈り上げしました。サイド...
ヘアカラー

美容室のカラーとホームカラーの違い(薬剤編)

カラー剤は、1剤のアルカリ剤と染料、2剤の過酸化水素を混ぜることによって発色と脱色を行うものです。この効果は美容室のカラー剤でも市販のカラー剤でも同じです。では何が違うのでしょうか?今回は、カラー剤について説明したいと思います。薬の粘度美容...
パーマ

美容室SORAのダメージケアその3 毛髪理論に基づいたパーマでダメージ軽減

一般的なパーマの行程は、ヘアスタイルにあわせて髪にロッドを巻く↓パーマ液1剤をつける↓キャップをかぶせて時間を置く↓テスト(かかってなければもう少し時間をおく)↓中間水洗(しない美容室もある)↓パーマ液2剤をつける(複数回)↓ロッドをはずす...
ヘアカラー

美容室SORAのダメージケアその2 金属イオンによるダメージ軽減

皆さんは、髪を洗ったとき何で汚れを流しますか?当たり前ですが、水道のお湯(水)で髪を洗うと思いますよね。水道水には金属イオンが含まれているのですが、この金属イオンが髪に付着したままカラー剤と合わさると、活性酸素が発生してキューティクルに損傷...
縮毛矯正

施術事例:ショート~ミディアムの縮毛矯正

ビフォーアフター髪の状態 全体に大きくうねるクセと乾くと膨らむクセ ホームカラーでカラー(根元に塗りムラ有) 家でアイロンで伸ばしている 縮毛矯正は久しぶり施術行程髪の体力を残すために、できるだけアルカリに傾いている時間を短くしたいと思いま...